aichikenminの書斎

20代サラリーマンが、読んだ本と、心に残った言葉、その時考えたことを徒然なるままに書き留めたもの(金融、理系、工学、航空機、読書)

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書】公益資本主義/原丈人 経済は文化を作り技術は政治を作る。しかし人間の本質は変わらず

原丈人の公益資本主義。会社は何のためにあるのか。会社は社会の公器である。株主以外のステークホルダー、従業員や地域社会、消費者もそうだ。それら全てにとって意味のあるものにすること。

【読書】目薬アルファで殺菌します/森博嗣 人間をそして世界を使った壮大な実験その目的は

森博嗣の目薬アルファで殺菌します。ゆっくりと徐々に広がっていく真賀田四季の存在感。それは人類を使った壮大な実験なのか。

【読書】イータなのに夢のよう/森博嗣 世界全体を支配する何者かに対してどう立ち向かっていくか

森博嗣のイータなのに夢のよう。不思議な場所で相次ぐ自殺。そばにはギリシャ文字が置いてある。いつになったら姿を表わすのか、真賀田四季。

【読書】告白/湊かなえ ドロドロと黒い物語、しかし読むのを止められない

湊かなえの告白。女教師は自分の娘を殺した犯人に、自ら復讐をする。司法の裁きに任せるのではなく、無慈悲なクラスメイトの中に放り込んだ。簡単な結末を見させてくれない。

【読書】楽園のカンヴァス/原田マハ 夢を見ているように美しい絵でした

原田マハの楽園のカンヴァス。二人の偉大な画家、ルソーとピカソ。彼らの交わりはやがて一つの大作を作り出す。時を超え、大作を巡り、二人のキュレーターが対決する。臨場感あふれる一冊。

【読書】街場の共同体論/内田樹 共同体が消え去るのは比較の世界で生きているから

内田樹の街場の共同体論。現代日本における共同体の危機は、何十年もかけて、我々日本人が作り出したもの。何がダメでどう治すのか。そこを真剣に考えるのは今すぐ、もう遅すぎるかもしれない。

【読書】ラムダに歯がない/森博嗣 真実とはどこにあるか?自分が感じたことが答えか?

森博嗣のラムダに歯がない。Gシリーズも5作目、事件の関連性に気付いてきた人物も増えてきた。Vシリーズの登場人物も出てきて、物語は混沌と化す。

【読書】イプシロンに誓って/森博嗣 バスジャック、その裏側に真賀田四季

森博嗣のイプシロンに誓って。ギリシャ文字の事件は続く。今度はバスジャック。不思議な乗客が集まるバス。そして事件の裏側に見え隠れする真賀田四季の姿。