aichikenminの書斎

20代サラリーマンが、読んだ本と、心に残った言葉、その時考えたことを徒然なるままに書き留めたもの(金融、理系、工学、航空機、読書)

【雑記】愛知県ってどんな県? あまり知らない地元のこと

地元のこと、知ってますか?

住んでいる県、生まれた県ってどんな県でどんな政策をしていて、何が特徴なんだろう。普段なかなか考える機会がないのですが、ふと思い立ってまとめてみました。

www.pref.aichi.jp

 

概要

・人口:746万人(2015年度)
47都道府県中第4位で増加傾向にある。
 
・県予算:3兆4316億円(2015年度)
教育費に20%超、健康福祉に15%を当てている。
 

愛知といえば

愛知県というとトヨタに代表されるように産業がさかんというイメージがあります。
最近では初飛行に成功したMRJでも注目をあつめた航空宇宙産業も愛知県が強い。
これはなぜかだろうか、県として支援が充実しているからだろうか。
 

愛知県知事の著作

地方創生のモデルになるべく、熱い思いが書かれている。
産業支援で、重点的に語られているのは、下記2点。

愛知が起こす成長革命 [ 大村秀章 ]

価格:1,404円

 
 

航空産業

産学に加え、行政が連携することで研究開発や中小企業の新規参入をはかり、航空宇宙産業クラスターの形成促進に取り組んでいる。

www.pref.aichi.jp

特区の支援としては、工場の新設においての規制緩和、設備投資の特別償却が可能、政府からの金融支援(利子補給金)、地方税の減免、各種補助金等が挙げられる。
また県が主催で各種勉強会や研修会を実施している。
 

水素燃料

 燃料電池を中心とした水素利用の普及のため、県は水素ステーション整備に補助金を出している。
 
インフラに関わるような大きな事業においては、官民が一体となって進めていくことが非常に重要となっている。
航空産業や水素燃料電池など、普及を進めていくには、より多くの協力が必要である。
特に大企業だけでなく、地域の中小企業が参加できるようにするには、補助金や各種制度、そして知識を共有することが必要であるから、それらの役割の担い手として、県にかかる期待は大きいのではなかろうか。
 

後記

なかなか身近だけれどもよく知らない、そんな県のこと。調べてみるといろいろやってるんですね。
 

関連記事